旬のおいしいジャム、飲む酢、ドレッシングなどが人気のセゾンファクトリー。
この記事では、セゾンファクトリー福袋を毎年購入している福袋マニアが、どこで買えるのか、ここ数年のネタバレや口コミ、さらにはおすすめの類似福袋まで、徹底的に解説しています。
2026年の福袋を狙っている方はぜひ参考にしてくださいね。
ちなみに2025年新春の福袋は以下のスケジュールで販売されました。
先行予約:2024年11月13日(水)9:00
本予約:2024年12月6日(金)9:00 ~8(日)
再販:2025年1月3日(金)15:00~
なお、初夏や夏に福袋が登場する場合もあります!
セゾンファクトリー福袋はどこで買える?販売情報まとめ
セゾンファクトリーの福袋は、次の方法で販売されています。
①公式オンラインショップ
セゾンファクトリーの福袋は、例年12月上旬から中旬にかけて、公式オンラインショップで予約受付が開始されます。
特に人気の価格帯(例:3,240円や5,400円)はすぐに完売してしまうため、事前にメルマガ登録や会員登録をしておくのがおすすめです。また、再販がある場合がほとんどなので、メルマガは要チェックです。
②楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのモール
セゾンファクトリーは、楽天市場やYahoo!ショッピングなどのモールにも出店しています。
モールでの購入は、楽天ポイントやPayPayポイントがつくのがお得。買い回りやポイントアップを狙うのもおすすめです。
楽天市場 | セゾンファクトリー |
---|---|
Yahoo!ショッピング |
③百貨店のオンラインストア
セゾンファクトリーの福袋は、百貨店のオンラインストアでも購入可能です。
百貨店の福袋販売は段階的に行われるのが一般的。公式ショップとは発売日が異なることも多く、公式で買えなくても百貨店なら在庫があるケースもあるので穴場です!
主な取り扱いサイトは以下となります。
大丸松坂屋 | |
---|---|
髙島屋 | 高島屋オンラインストア |
三越伊勢丹 | 三越伊勢丹オンラインストア・通販【公式】 |
東急百貨店 | 東急百貨店ネットショッピング |
小田急百貨店 | 小田急百貨店オンラインショッピング |
百貨店は、送料が別でかかります。一方、優待やクーポンが使えたりするなどのメリットもあるため、条件をチェックしておきましょう。
③店頭販売
セゾンファクトリーの福袋は、百貨店内の店舗でも購入可能です。事前予約にも対応しています。
初売り当日でも、比較的余裕を持って買えます。
ただし、セゾンファクトリーの福袋は瓶の商品が多いので、通販での購入がおすすめです!
④確実に手に入れるためのコツ
セゾンファクトリー福袋を確実にゲットするためには、以下のポイントをおさえておくと安心です。
ポイント | 内容 |
---|---|
事前登録 | 公式サイトや楽天の会員登録&メルマガ登録で通知を逃さない |
販売開始時間をチェック | 0時スタートや10時スタートなど、時間を把握しておく |
お気に入り登録 | カートに事前に入れておくか、お気に入りに追加しておく |
決済準備 | 支払い方法を事前に登録しておいてスムーズに決済 |
とくに楽天での購入は、年末年始の買い回りキャンペーンと合わせてポイントも狙えるので、かなりお得感があります。
また、セゾンファクトリーは公式含め在庫の追加があるので、売り切れていても諦めないことも大切。
ぜひタイミングを逃さず、欲しい福袋を手に入れてくださいね!
セゾンファクトリー福袋2025の中身をネタバレ解説!
セゾンファクトリーの福袋の内容もある程度ネタバレ形式で紹介されることが多く、「中身が分かる安心系福袋」としても人気です!中身をネタバレ解説します!
セゾンファクトリー福袋のラインナップ
2025年のセゾンファクトリーの福袋のラインナップは以下の4種類でした。
- 2025新春福袋5000(5400円)
- 2025新春福袋10000(10800円)
- シベールコラボ福袋(3240円)
- 2025新春福袋2000(2160円)直営店限定
セゾンファクトリーでは、福袋のシルエットと一部の商品が公開されているので、大きく外れるおそれはなく、安心して購入できます。
中身は以下のとおりです。
2025新春福袋5000
全11点入り。
- リッチスタイルドレッシング にんじん 864円
- リッチスタイルドレッシング 柚子フレンチ 864円
- コブサラダドレッシング 864円
- 飲む酢 マスカット 1296円
- 飲む生姜の力 1080円
- 謹製ジャム あんず 1080円
- 果実を味わう黄ももジャム
- 果実を味わういちごジャム
- 青森のりんごジュース 1296円
- 国産ももドリンク 1080円
- 鍋つゆ 胡麻チャンコ鍋 540円
2025新春福袋10000
5000円の内容に以下9点を追加した全20点。
- リッチスタイルドレッシング たまねぎ 864円
- 生姜茶 1080円
- 高知県産冬のゆずドリンク 1512円
- 甘絞り温州みかんジュース 1620円
- 飲む酢 黒葡萄コンコード 1296円
- 醗酵の力 甘酒プレーン 1620円
- 有機のトマトケチャップ 756円
- 焼肉のたれ 864円
- 秋田いぶりがっこチーズディップ 1080円
シベールコラボ福袋
- リッチスタイルジャムいちご 648円
- すりおろしにんじんドレッシング 864円
- 青森のりんご丸絞りジュース 1296円
- シベールラスクボックスセット 1360円
- プチラスク2種 各590円
- スマートパックブルーベリー 626円
- スマートパック無糖プレーン 626円
2025年新春福袋 2000
直営店限定、5点入り。
- リッチスタイルドレッシング にんじん 864円
- 果実を味わういちごジャム
- 飲む酢 マスカット 1296円
- 青森のりんごジュース 1296円
- 鍋つゆ 胡麻チャンコ鍋 540円
購入レポ
2025年の10,000円を実際に高島屋オンラインで購入しました。

(※チーズディップを並べ忘れました)
このとおり、圧巻の量です。賞味期限は最短で2025年6月となっていたため、計画的な消費が必要です。
昨今の物価高騰で商品数は減っているものの、満足度は高めです。
2023年 5000円@高島屋オンライン

2020年 2160円@西武・そごうのe.デパート

セゾンファクトリー福袋の口コミと評判は?
セゾンファクトリー福袋の口コミと評判についてご紹介します。実際に買った人の感想を見て、買うかどうか決めたい!という方は必見です。
①味や品質への満足度は高評価
セゾンファクトリー福袋の口コミで一番多いのが、「とにかく味が美味しい!」という声です。
ジャムは果実感がしっかりしていて、まるでフルーツそのものを食べているような贅沢な味わい。
ドレッシングはごま・人参・バジルなど種類が豊富で、どれもクセがなく使いやすいと好評なんです。
「見た目がきれいで、ギフトにも喜ばれた」という声もあって、味+パッケージ両方に高評価が集まっています。
品質重視の食品を探している方にとっては、まさに「当たり福袋」と言える内容です。
②お得さが人気
価格に対してどれくらいお得なのか、気になりますよね。
セゾンファクトリーの福袋は、公式で販売価格2倍以上の商品が入っていると明言しています。
参照:もの語り Story – 2025 新春福袋|株式会社セゾンファクトリー | SAISON FACTORY inc. おいしいものにこだわりたい
セール品ではなく、正規品や人気商品がそのまま入っているのも、満足度が高い理由のひとつですね!
③リピーターも多数
セゾンファクトリー福袋は、リピーターがかなり多いことで有名です。
一度買って「これはいい!」と感じた人が、次の年もまた購入しているから。
毎年内容がしっかりしていることと、味・品質に外れがないこと。また、内容は共通で不公平感もないことも、リピートにつながっているでしょう。
「定番商品が好きで、まとめ買い感覚で福袋を利用している」という方も多く、生活の一部になっている人もいます。
また、年始のちょっとした贅沢として、自分へのご褒美にしている人もいるようです。
④SNSも要チェック
X(旧Twitter)やInstagramでは、セゾンファクトリーの福袋開封報告がたくさん投稿されています。
「この中身でこの値段!?」「来年も絶対買う!」というテンション高めの投稿が目立ちます。
写真付きで中身を紹介している人も多く、ネタバレを参考にして買うかどうか決める人も。
とくに公式アカウントや福袋紹介系インフルエンサーの投稿は、発売前の情報収集に超便利です。
「#セゾンファクトリー福袋」などのタグで検索すると、リアルな声がたくさん見つかります!
セゾンファクトリー以外のおすすめ福袋も紹介!
セゾンファクトリー以外のおすすめ福袋も紹介します!「セゾンファクトリーは魅力的だけど、他にも気になる福袋がある!」はぜひ参考にしてください。
①成城石井・久世福商店などの比較
セゾンファクトリーと並んで人気なのが、成城石井や久世福商店の福袋です。
成城石井は輸入食品やオリジナル商品が充実していて、ワインやチーズ、スイーツ系が中心。
一方の久世福商店は、「日本のおいしいもの」に特化したラインナップで、だし・つゆ・ごはんのおともが人気です。
どちらも価格帯は3,000円〜10,000円くらいまであり、セゾンファクトリーと同様に高級志向の福袋が楽しめます。
ジャンルや好みに合わせて選べるので、比較しながら「今年の一袋」を選ぶのもおすすめです。
②ジャム・調味料好きにぴったりな他ブランド
「ジャムやドレッシングが好きなんだよね…!」という方には、以下のブランド福袋もおすすめです。
- アヲハタ:ジャム中心の福袋でコスパも高め
- DEAN & DELUCA:おしゃれで洗練された調味料セットが狙い目
- ピエトロ:ドレッシング系の王道。外れなしの人気福袋
- セルフィユ軽井沢:ジャム&ディップの福袋
どれも品質がしっかりしていて、ちょっとした贅沢感もあるのがポイント。
セゾンファクトリーの雰囲気が好きなら、間違いなく気に入るラインナップです。
③迷ったらチェックしたいポイント
福袋選びで迷ったら、次の3つのポイントを意識してみてください:
チェックポイント | 内容 |
---|---|
ジャンルの好み | 甘い系(ジャム・スイーツ)か、しょっぱい系(だし・調味料)か |
コスパ重視か品質重視か | 価格に対して点数が多いか、少なくても高品質か |
用途 | 自分用なのか、ギフト用なのか |
この3つを軸に考えると、「自分にとってベストな福袋」が見つけやすくなります。
④人気の食品系福袋ランキング
最後に、2025年注目の食品系福袋ランキングを一部ご紹介します。
- セゾンファクトリー福袋(やっぱり安定の人気)
- 久世福商店 福袋(リピーターが多い)
- 成城石井 福袋(オシャレで高級感あり)
- カルディコーヒーファーム 福袋(バラエティ豊富で楽しい)
- ピエトロ 福袋(ドレッシング好きなら必見)
どれも人気なので、販売開始時期や予約方法は早めにチェックしておきましょう!
複数購入して、年始の食卓を豊かにするのもアリです!
まとめ|セゾンファクトリー福袋の魅力と選び方
セゾンファクトリー福袋は、見た目の美しさと中身の充実度を兼ね備えた、食品系福袋の中でもトップクラスの満足度を誇ります。
どこで購入するかによって入手難易度が変わるため、事前の情報収集がとても大切です。
毎年内容がアップデートされていて、リピーターでも飽きない工夫がされている点もポイント。
「おしゃれで上品な食品を手に入れたい」「ギフトにも自分用にも使いたい」そんな人にぴったりな一袋です。
後悔しないお正月の福袋選びの参考になれば嬉しいです。
なお、より詳しい商品情報や最新ニュースは以下からもチェックできます: